top of page

産業用ロボットを
​安全に使うために

昨今の人材不足を背景に、産業用ロボット導入による仕事の自動化が進んできておりますが、産業用ロボットの教示操作を行うには法的に基づいた特別教育の受講が必要です。

​新たにロボットを導入予定、もしくは既に導入済みの方々が安全に操作を行うために弊社はロボットスクールを開催しています。

ChatGPT_Image_2025年5月1日_15_10_55-removeb
ChatGPT_Image_2025年5月7日_17_08_58-removebg-preview.png

安全第一!

カリキュラム

法令(労働安全衛生規則 第36条)

に準拠した内容

  • 産業用ロボットに関する知識

  • 産業用ロボットの操作の方法

  • 産業用ロボットの教示に関する知識

  • 教示等の作業の方法

  • ​関係法令

sanko.png

​受講後に教育の修了証を発行いたします。

​座学と実技で2日間

ChatGPT_Image_2025年5月9日_12_02_46-removebg-preview.png

機械ついて詳しくない人でも理解できる内容

実際にロボットを操作しプログラミングできるようになります。

ChatGPT_Image_2025年5月8日_14_05_34-removeb
machine_robot_arm.png

名古屋駅直結の
​ロボットスクール

​会場所在地

〒450-6643
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
​JRゲートタワー43階
☎052-446-6377
未命名-2.png

15階
ホテル横のオフィス用エントランスからエレベーターで43階へ

JRゲートタワーのエレベーターから15階へ

​または

セントラルタワーズの15階から連絡通路でJRゲートタワーへ

532_edited.jpg
2_edited.jpg

鉄道でのアクセスが充実
​しているので遠方からの出張でも安心!

教材ロボット

4.png

DOBOT NOVA2

 

腕の様な形状をした小サイズの協働ロボット

​スリムで丸みのあるデザインが特徴

DOBOT MG400

卓上で使えるサイズの協働ロボット

小さいが産業用に使える精度をもつ

​関節数が少なく動きに制限がある

Pro.142-MG400 (1).png

料金・支払方法

​受講料は?

55,000円(税込)/1人
​※講義で使用するテキスト代が含まれます。1人に1冊お渡しします。
​※振込の控えをもって領収書とさせて頂きます。請求書の発行は原則いたしません。

受講料は振込で!

受講料振込先

三十三銀行(0154) 知立支店(451)
口座名義:株式会社MIRAI-LAB(ミライラボ)
口座の種類:普通預金
口座版後往:1122177
振込期限:受講日の1週間前
​※振込手数料は振込者様負担でお願いいたします。
お問い合わせ

​申込み・お問合せ

①お問合せ

Eメール、電話またはフォームよりご連絡下さい。担当者より案内の連絡をします。

その際に人数、希望時期をご教示ください。

②担当者から連絡

担当が受講案内および申込書の説明をし、スケジュールの調整を行います。

​通常開講日は申し込みの翌月を予定しております。

申込みの流れ

ChatGPT_Image_2025年5月8日_14_05_34-removebg-preview.png

​受講希望日と人数をご連絡いただけるとやり取りが円滑です。

bottom of page